気になる毛穴の悩みにサヨナラしましょう!!

スポンサードリンク

顔も体も同じ皮膚なのに、なぜお顔の毛穴は目立ってしまうの???
お肌は同じように見えても かなり違いがあります。あきらかに違う
のが…….

髪の毛や体毛が生えている箇所
生えていても薄くて目立たない箇所
汗をいっぱ~いかく箇所
油っぽい箇所
乾燥してカサカサする箇所

これだけでも、全然違いますよね!!

毛穴の奥には、簡単にいえば 毛が生えてくる毛根や汗を出す汗腺
あぶらを出す皮脂腺などがあります。この働きによってお肌の表情
が違うのです。
本来 脂と汗は、オイルと水分で天然のクリームとも言われていて、
お肌の表面を守ってくれる存在で、便利で大切なものなんです。
これが うま~く働いてくれると、お肌はつるつるですべすべ
なんですけど・・・・・。

スポンサードリンク

毛穴が気になる「なぜ目立つの?」

毛穴の悩みも年齢と共に変わってくると思いますが、10代のころ
は思春期で、成長にともなったホルモンの分泌が変わってくるころ
で、主に男性ホルモンの影響により、毛穴に皮脂などがつまって
ニキビも出来やすくなります。

大人になると、ホルモンバランスの変化や代謝機能の低下 ストレス
生活習慣 年齢などが関係してきます。毛穴がザラザラする、毛穴に
ブツブツがある、毛穴の凹凸が目立ってきた 毛穴が縦長に目立つ
など、毛穴が目立ってしまう原因は一つではなさそうです。

毛穴が目立つ原因の改善点は!

毛穴が目立つ原因は、人それぞれ違いはありますが、毛穴だけでは
なく肌内部のコラーゲンやエラスチンなどの弾力やハリの成分が、
減少することで お肌の緩みや毛穴の開きが目立ち始めます。
日々のお手入れや生活を少し変えることで、今よりもっと良くなっ
てきます。

毛穴が目立つ要因は3つ

【スキンケア】洗顔は大切なスキンケアの一つです。皮脂や汚れなど
を洗い流し 同時に古い角質を取り除くので、ターンオーバー(新陳
代謝)を正常な状態に整えて 肌の生まれ変わりを助けてくれる役割
があります。
しかし、皮脂や汚れを取ろうと洗いすぎると逆効果になり、肌のバリ
アが傷つくと コラーゲンやエラスチンも減少していくので、お肌の
毛穴の開きが目立つことにもなります(^^;)

洗顔は泡で包むように洗い 一日に2回ぐらいでいいでしょう!
たかが洗顔!されど洗顔!ですね。

洗顔後の保湿は徹底しましょう。しっかり保湿することで乾燥を防ぎ、
毛穴の周りのお肌も、ふっくらして毛穴が目立たなくなります。

テカリが目立ってきたら、ティッシュやあぶら取り紙で丁寧に吸い取
り、肌の表面の、あぶらによる酸化を防ぎましょう。
酸化したあぶらを毛穴を詰まらせて、黒い毛穴を作ってしまいます。

黒い毛穴、黒ずみは、毛穴に皮脂柱が詰まった状態で、ぎゅ~っと押
し出したくなりますが…..お肌を傷める原因になりますので我慢し
ましょう。
まずは、お肌を温めて皮脂を柔らかくしてから、酵素パックや洗顔で
取り除くと毛穴に負担をかけません!

【生活習慣】「規則正しい生活」はすべてにおいて基本であると十分
分かっていることで耳が痛いですね。でもやっぱり大切なことです。
その中に、適度な運動をお勧めします!時間がない人は、生活のなか
でエレベーターを使わずに階段で上り下りするとか 一駅分歩くとか
買い物を車から自転車に変えるなど、すこ~し息が上がる程度の運動
をすると、有酸素運動になり代謝が上がるので体循環が良くなります。

その結果、栄養がからだ全体に運ばれて、お肌の栄養にもなるので、
ハリやつやが出て きれいになるのです。 Let’s begin!

リラックスできる時間をつくりましょう!
ストレスや体の疲れを緩和してくれますよ。また寝不足も、毛穴の開
きが目立ってきます。仕事をしている時や緊張状態にあるときは、
交感神経が優位に働きますので、その後ぐらいはリラックスできる
時間をつくって 副交感神経を優位に働かせましょう。
副交感神経が優位に働くときは、筋肉の緊張がとれて血管も広がるので、
血行が良くなり 疲労物質がろ過され、お肌の疲れも取れていくのです。
さらに、良質な睡眠がとれることで、お肌の細胞の生まれ変わり毛穴も
小さく目立たなくなります。

【食べ物】お肌は主に、たんぱく質アミノ酸でできているので、良質
のたんぱく質を摂るように心がけて欲しいです。
大豆製品(豆腐 納豆 etc)、鶏肉、豚肉、牛肉、魚介類、乳製品
があり、たんぱく質だけでなく ビタミン類やミネラル類も豊富に含
まれていますので、積極的に食べてください!

その中で気を付けてほしいのが、肉類にくっついている脂です。
簡単に言えば、動物性の脂は固まりやすいので、毛穴を詰まらせてし
まう原因になるので、取り除いてから食べたり、ヒレ(豚・牛)や
ムネ肉(鶏)の脂肪分の少ない部位を食べるようにしましょう!

野菜は、お肌の調子を整えて、潤滑油の働きをするので、一緒に食べ
ると効果が上がりますよ。

スナック菓子や甘~いお菓子類、唐辛子などの刺激物は、毛穴を目立
たせてしまうので少なめにしてくださいね。

毛穴レスできれいな素肌を

毛穴の悩みの原因を、一つ一つ改善できていくと、それがいつの間
にか習慣になっています!
お肌は正直なので、必ずそれに答えてくれます。
お肌が綺麗で健康になれば 体も健康になります。

毛穴レスできれいな素肌を目指しましょう!!

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする