暦の上ではまだ冬ですが、日本一早いと
いわれる「あたみ桜」がきれいな開花を
迎えています。
濃いピンクの花びらは、冷たい空気に
映える美しさです。おすすめの「あたみ桜」
のお花見をしてみませんか。
熱海桜はおすすめ
日本一早い桜の花が咲く熱海の桜は有名で「あたみ桜」と呼ばれます。
開花は、早ければ冬の年末年始の頃に始まり、約1か月はお花見を
楽しむことができます。
「あたみ桜」は、糸川遊歩道に58本植えられていて「熱海桜まつり」
が、遊歩道沿いで開催されています。
桜茶サービス、大道芸、バンド演奏、ライトアップなど🌸
■あたみ桜糸川まつり 1月21日~2月12日(2017年)
■ライトアップ 17時~23時
■問い合わせ 0557-85-2222(熱海市観光協会)
■JR熱海駅から徒歩で15分程
熱海桜は冬満開🌸
静岡県熱海市の「あたみ桜」は、早咲きで、冬に咲く珍しい桜です。
1月から2月にかけて咲くあたみ桜は、「カンヒザクラ」と「ヤマザクラ」
の交配種といわれ、1か月以上はお花見を楽しむことができます。
濃いピンク色をしていて、寒い冬であっても、春の訪れを告げている
ように感じます。あたみ桜は、ひとつの枝に、早期の花芽と後期の花芽が
付いていることで、咲いている期間が長く、お花見を長く楽しめます。
昭和40年に「あたみ桜」と命名され、伊勢神宮や東宮御所に、献上された
ことでも、名が知られるようになりました。
熱海桜の開花は‼
あたみ桜のお花見ができる場所は、糸川遊歩道沿い以外にも
数か所あります。
🌸糸川遊歩道沿い 58本
🌸あたみ梅園前市道 23本
🌸海浜公園 11本
🌸渚デッキ(第3工区) 17本
🌸渚小公園 15本
あたみ桜開花情報(熱海市)
■糸川遊歩道のホテルや旅館情報
■糸川周辺の観光情報
今回のまとめ
一足早くお花見を楽しめる「あたみ桜」、川沿いにはオブジェが
飾られて、細い川の流れは、来宮神社まで続いています。
冬の寒い期間ですが、暖かくしてお出掛けしてみませんか。