「光の王国」
冬の風物詩といえば「イルミネーション」が定番ですね。
今回は「2016年から2017年」の九州のおすすめ人気スポットをご紹介します‼
世界最大の光の演出から、平和や復興へのメッセージを込めた、
心温まるイルミネーションを、ランキングでご紹介します。
イルミネーション九州おすすめ・ハウステンボス
ハウステンボス✭光の王国①
世界最大の1300万球の光のエンターテイメント🌟
園内は楽しいスポットがいっぱいあり、
今年の目玉は、世界最大‼世界初‼「光のドラゴンロボット」で、
全長が13m・高さが6.5mもあり、人間の身長をはるかに超えて、
大迫力のドラゴン!(昼間も楽しめます)
✭光の滝・・高さ66mから流れ落ちる日本一の光の滝
✭光のアンブレラストリート・・カラフルな傘がアートに!
✭✭光と噴水の運河・・光と音の噴水ショー
✭光のアートガーデンカフェ&バー・・イルミネーションが見える特等席!
✭ハートの広場・・ハートでいっぱい💝
✭光の宮殿・・静かなロマンティックなスポット❣
✭運河で、華やかな水上ショー(日本初!)
✭光のアートガーデン・ブルーウェーブ・・広い広いガーデン
一面に、ブルーのイルミネーション!
✭光のどうぶつえん・・子供に大人気😃
✭光のチューリップ・・世界初の有機ELパネルのチューリップ🌷
✭光のバンジージュヤンプ・・高さ20mから光の海へダイブ‼
✭光と音の迷路・・2315年の宇宙🌏
✭開催期間 2016年10月29日~2017年5月7日
✿点灯時間 日没~営業終了(日により異なります)
★詳しくはホームページへ
イルミネーション九州人気・海の中道海浜公園
うみなかクリスマスキャンドルナイト②
一万本のキャンドルを使ってつくる「キャンドル・アート」は、
一つ一つ手作業で行われていく、光の地上絵です。
キャンドルの持つ、暖かい温もりのある、やさしい灯りで、
訪れた人々の心に触れ、浄化されていくような癒しを与えて
くれます。
LEDライトのイルミネーションとは、ひと味違った感動を‼
※キャンドル・アートの作品は、公募によって作成されます。
✭開催期間 2016年12月23日~12月25日
✿点灯時間 17時30分~21時30分(最終入場)
★詳しくはホームページへ
島原ウインターナイト・ファンタジア➂
「雲仙普賢岳噴火」の災害からの復興を願って、開催される
「島原ウインターナイト・ファンタジア」✨
海沿いの島原港で、色とりどりの18万球のイルミネーションが
輝き、素敵な空間を演出します。
また、今年は「長崎デスティネーションキャンペーン」に
合わせて10月1日スタートしていて、長崎の魅力を発見できる
キャンペーンです。世界遺産を訪れてみてはどうでしょうか❣
✭開催期間 2016年10月1日~2017年1月7日
✿点灯時間 17時30分~22時(12/24~31は25時まで)
✭クリスマスイベント 12月24日
★詳しくはホームページへ
イルミネーション九州ランキング
阿蘇ファームランド~星のイルミネーション~➃
星が降り注ぐような✨キラキラの「星のトンネル」が感動的です❣
ほかに「光の動物園」「光の水族館」「星のツリー」などの
イルミネーションがファームランドの夜を幻想的に彩ります。
※この景色は、通年行われているのが魅力的ですね😊
✭開催期間 2015年12月1日~2016年12月1日(毎日・通年)
✿点灯時間 日没~21時(冬季は17時~21時)
★詳しくはホームページへ
http://www.asofarmland.co.jp/illumination/
http://www.asofarmland.co.jp/
いとまんピースフルイルミネーション⑤
沖縄戦終焉(しゅうえん)の地の糸満市から、「平和」への祈りを込めて、
世界へ発信する「いとまんピースフルイルミネーション」です。
県民参加型のイベントで、今一度「平和」について考えるきっかけと
なって欲しいです。
✭開催期間 2016年12月10日~2017年1月3日
✭開場 17時30分
✿点灯時間 18時~22時(31日は24時30分)
★詳しくは糸満市ホームページへ
今回のまとめ
九州各地で行われているイルミネーションは、まだまだありますが、
今回は、5つのスポットをご紹介しました。
寒くなると、暖かい(温かい)ものが欲しくなりますね。
イルミネーションは、直接ではなく「心を温めて元気にしてくれる」
効果がありますので、是非 観て楽しんでください!