皮脂のテカリの原因は!?大人の30代以降の防止対策を見極める方法📍

スポンサードリンク

皮脂➍
顔のテカリを何とかした~い😢
しっかり洗顔しているのに、
時間が経つと、テカテカ、ベタベタ
原因は意外なことでした‼
お肌を健康に保つための
予防と対策をしましょう!

スポンサードリンク

皮脂のテカリの原因は!

テカリの原因は、過剰な皮脂分泌です。気温が高くなる夏は普段の2倍の
皮脂が分泌されるといわれます。また冬場の暖房のなどによっても起き
やすいです。

皮脂で、ベタベタとテカリが目立ち、毛穴の汚れやニキビの原因にも
なるので、テカリをおさえるため、皮脂を取り去れば良いという考えで、
洗顔を、洗浄力の強い脂性肌用とか、オイリーな肌用とか、皮脂が気に
なる方とか・・・使うと、洗い上がりは、スッキリして気持ちいいですが、
肌に必要な皮脂まで取り去っているかもしれません。

お肌の皮脂を取り除きすぎると、肌は無防備になり、お肌の水分も蒸散
しやすく、また、日中の紫外線の外的刺激は、肌にダメージを与え敏感
になり代謝機能が落ちてきます。

油とり紙なども、使いすぎるとかえって刺激を加えてしまいます。

そのために、敏感になった肌は、自分を守ろうと皮脂分泌が加速します。

人の皮脂量は、男女ともに20台前後をピークに、徐々に減少してきます
ので、年齢を重ねた大人の肌は、若い頃に比べればテカりはおさまって
くるはずです。
皮脂1
30代以降の大人のテカリが気になる裏には、「肌の乾燥」が原因で敏感
になって、肌を守ろうとするため必要以上に、皮脂分泌がおきている
可能性が高いです。

本来皮脂の役割は、健康な肌を保つために肌の表面を保護して、
水分の蒸散を防ぎ、外界からの乾燥や紫外線の刺激、空気の汚れ
などから、肌を守るバリアになって、ツヤ・ハリを与えてくれます。

皮脂のテカリの防止には!

洗顔は、1日の汚れやメイクを落とし清潔にすることは、毎日の肌ケアには
欠かせない作業です。

乾燥が原因の「テカリ」は、気になる皮脂を落とすだけではなく、皮脂を
落としすぎないことも大切です。洗浄力の強いものではなく、マイルドな
物を選びましょう。
洗顔後に、肌がつっぱったり、乾燥を感じるものは避けて、つっぱった感じ
がなく、しっとり感が残るものが良いでしょう。

30代以降のお肌のテカリは、過剰な洗顔などで、肌の内側も乾燥してきて、
潤いを保つ力が弱くなり、敏感になっていることが多くあります。

そのため潤いを与えるケアが必要です。

お肌が充分潤えば、余分な皮脂の分泌は抑えられ、テカリは自然と落ち着い
てきます。

べた付きやすい肌に、保湿ケアーは少々抵抗があるかもしれませんが、
乳液やクリームなどライトなものを選んで、潤いケアをしましょう。

ベタベタするテカリにならないためにも、毎日の保湿ケアで油分と水分の
バランスをコントロールすることが大切です。


テカリを抑える皮脂対策!

😊😆😄

🌟洗顔料は、肌に負担をかけないものを選ぶことですが、目安になるのが、
石油系合成界面活性剤・人工香料・着色料・アルコールなどは、避ける
ことをおすすめします。
皮脂分泌が過剰なときは、「肌の乾燥が進んで敏感になっている」ことが
多くありますので、肌に負担をかけず洗顔できるものを!
(洗いすぎは、乾燥し敏感になり、過剰な皮脂分泌を招きます。)
皮脂➋
🌟洗顔の後は化粧水を使いますが、皮脂のベタベタを抑えようと、
サッパリしたものや収斂化粧水をつける方も多いと思いますが、
これが逆効果になることが多いです。
お肌は乾燥して潤い不足で敏感になっています。その肌の上に使うと、
水分を失う結果になります。

さっぱりタイプは、使った感触はさっぱりして気持ちいいですが、
保湿力はあまり望めません。

収斂化粧水は、アルコールを含むものが多く、乾燥して敏感に
なっている肌には、刺激が強いです。

他に、肌に付けたときに、ス~ッとする感じの化粧水にも
アルコールが含まれています。付けた感触は気持ちいいですが
水分(潤い)保持力は低いでしょう。

🌟化粧水などで、十分水分を与えたあとは、潤いを逃がさないように、
乳液やクリームなどで油分を与えることで、肌のバリアとなり
水分蒸発を防ぎ、水分と油分のバランスで保湿を持続させましょう。
(アルコール・人工香料・合成着色料などは避けましょう。)

お肌が充分潤えば、過剰な皮脂の分泌は抑えられ、自然と落ち着き改善
されていきます。

テカリやすい肌に、保湿ケアは余計にベタ付くのではないかと抵抗が
あるかもしれませんが、バランスのとれた水分と油分が保湿を維持
してくれるので、乾燥・敏感肌を改善してくれます。

ベタベタするテカリにならないためにも、水分と油分のバランスを
整える、毎日の保湿ケアが大切ですね!

今回のまとめ

30代以降のテカリの原因は、乾燥・敏感肌になっている場合が多い
です。このテカリを抑えるためにも、根気強く保湿を続けることです。

日常生活でも、食事や生活習慣・ストレスなどが皮脂の分泌に
作用します。
健康な肌を保つために、バランスの良い食事・十分な睡眠・
適度な運動を心がけましょう。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする